医療をもっとやさしく、身近に

薬局と医療機器を通じて、
すべての人に安心と前向きな医療体験を届けます。

事業紹介 

薬局事業 

地域住民の健康を支える調剤薬局の運営
在宅訪問・服薬支援・健康相談

医療DXやオンライン診療との連携 

医療機器販売

「エコーがあれば救えた命がある‼価格で医療を止めないために」日本では1000万円するエコーを開業医の方でも購入できる価格で提供します。

 地域の見守りシステム サポート事業 

 株式会社オイップは、地域に住む高齢者や一人暮らしの方々が安心して生活できるよう、地域見守り支援システムの導入・運用サポートを行っていく予定です。

 

株式会社OIP

 
OIP株式会社は、調剤薬局運営を基盤としながら、オンライン診療・医療DXとの連携、ならびに中国市場との橋渡しを通じて、医療と生活をつなぐ革新的なサービスを提供する大阪拠点の企業です。 
本業である薬局事業においては、地域医療のハブとしての役割を果たし、患者との対話・生活支援に力を入れた運営を展開。近年はオンラインクリニックとの連携を強化し、高血圧や緊急避妊薬対応など「薬局が入口になる医療モデル」を推進中です。 
また、代表の中国とのつながりを活かし、「日本の良いものを中国へ」というテーマでの越境事業にも着手。育児・健康・美容関連の商品を中心に、中国消費者向けへの展開を構想しています。 


 
皆さま、はじめまして。
 OIP株式会社 代表の南勝起と申します。
当社は、調剤薬局の運営を基盤としながら、医療の未来に貢献できる事業を幅広く展開しています。
 近年では、オンライン診療との連携やデジタルヘルスの推進を通じて、薬局が地域医療の「入口」となる新たな役割を担うことに挑戦しています。
さらに、私自身の家族や中国とのご縁を活かし、「日本の良いものを世界に届ける」ことにも力を入れています。これは単なる物販ではなく、医療・育児・暮らしの分野で、国境を越えて価値を届ける試みです。
私はこれまで、「医療をもっとやさしく、もっと家族に近い存在にしたい」という思いを大切にしてきました。
 患者さんの目線に立ち、薬局で働くスタッフが誇りを持てるような仕組みを整え、医療の未来を少しずつ変えていく——
 そのような歩みを、これからも地道に続けてまいります。
今後ともご指導・ご支援のほど、よろしくお願い申し上げます。 


経歴

大阪市立天下茶屋保育所 
大阪市立天下茶屋幼稚園
大阪市立天下茶屋小学校
大阪府立天下茶屋中学校 卒業
桃山学院高等学校
大阪国際大学中退(パニック障害に罹患、苦しくて学校にいけず退学)
神戸学院大学 薬学部 卒業(薬剤師免許取得)
関西学院大学大学院国際経営学科卒業MBA
 (在学中の研究テーマ は医療DX)